ダイエット体験記(1)~まずは食生活の改善から~

私のダイエット体験を少しずつ紐解いてみたいと思います。

一番身近で手軽で、なおかつ効果が大きいのは、やっぱり食事制限でした。
制限といっても、断食するわけじゃないですよ。子供が二人いて、みんなの食事を用意するのに、自分だけ全く食べないなんて、多分私にはできません。

欲望に負けてしまいます。

私が以前やってみたのは、

  • 炭水化物(糖質)を減らす
  • 食べる内容を少し調整する
  • 食べる順番を変える
  • 食べる総量を減らす

この程度です。

でも、これって基本だと思いますよ。
これを本当に追求して続けたら、かなり痩せるんじゃないかと思います。

私の場合には、3ヶ月ぐらい続いたんですが、いつの間にか戻ってしまいました。
(ある程度手間がかかるので、面倒になってしまったんですね (^_^;))

【炭水化物(糖質)を減らす】
ご飯、麺類、パンなどを減らすということです。
これは、食事の総量を減らすことに繋がっています。

【食べる内容を少し調整する】
油っぽい物、カロリーが高いもの、甘いものをなるべく避けて、野菜多目にして、でも肝心なのはバランスよく食べることです。
何か一つ(例えば肉など)抜いてしまうと、それが欠乏して、次にとったときに以前より体が吸収してしまうそうです。だから、満遍なく食べるのがよいということです。

【食べる順番を変える】
最初に野菜、次に水溶性のお汁物、次にご飯+おかず、の順番です。

【食べる総量を減らす】
腹7分目か8分目をいじする。
これ、慣れてくると意外と簡単です。
徐々に少な目の両に体が慣れてくるので。

そんなに簡単だったら続けろよ!という声が聞こえてきます (///△///)
はい、そのとおり、またこういう食生活を復活しなければなりませんね。